撮影地:南都留郡富士河口湖町 母の白滝 撮影日:30年9月6日 夜明けの朝焼けと赤富士を撮ったあと おなじポイントから アングルを変えて 移り行く雲の情景と富士を数カット撮る 色づいた雲は消え 秋雲が大きく広がり始めた 「峠みち展望」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by ruolin0401
| 2018-09-19 05:00
| 秋の富士(9~11月)
|
Comments(14)
ススキが秋を知らせていますね・・ 富士山・・綺麗に朝焼けに映えて・・ 今を映してくれていますね・・大事な今・・ 大事に生きて行きたいです・・♪
Like
> megumin559さん
コメントありがとうございます。 富士山は毎日毎回違う姿を魅せてくれます。 だから何度も何度も頻繁に会いに行き撮らせてもらいます。 今の姿をしっかりと撮らねば富士山に叱られます。
↑・あたまをくものうえにだーしぃ~~♪ 歌いました思わず・・ 富士山は背が高いですね・・♪
> megumin559さん
コメントありがとうございます。 頭を雲の上に出し・・・秋の初めの時期は、 この歌のように雲の間に少しだけ顔をだしている富士山が多く見られます。 写真を撮る者にとっては悩ましい季節です。 明日もこのような写真が続きますので悪しからず。
夜明け前のススキが暗く映っているのが・・ 日が昇るとともにいつもの白いススキに・
時間の経過・なにも変わらない富士山・・でも季節の移ろいや雲の動き・・風の方向・・時と共に観える・・見せてくれる姿に・・一枚と同じようで同じでないそのときにしかない富士山の姿をみせてくださるy ruolin040ちゃんに・・感謝します・・ありがとうございます・
> tamataro1111さん
コメントありがとうございます。 秋雨前線の停滞が永いですね。 急に秋の気候になってきましたが一時的のようですね。 天候の良い時にススキと富士は改めて撮りに行きます。
> megumin559さん
コメントありがとうございます。 富士山を観て戴いて御丁寧なコメントまで戴いているのですから、 もう少し見ごたえのある富士山写真を載せたい気持ちはありますが 撮影に出掛けられませんので、悪しからずの心境です。
> sakuramoon7767ryoさん
コメントありがとうございます。 この撮影前には河口湖畔にいましたが赤富士になりそうな気配がしたので 高い処で撮影したくて、一番近くの高いところのこのポイントに急いでやってきて撮りました。 良い赤富士になりました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> makimaki2012peaceさん
コメントありがとうございます。 秋の青い空と白い雲に聳える富士山を求めて構想を練っていますが お天道様が思うように出てくれなくて悩ましいですね。 次は頑張って見栄えのする写真を撮りたいと思っています。
富士子さんなんですね・・ 今日は・・ちゃんと撮らせてくれないんですね・・雲の陰になって・・そんな日もありますね・・わかります・富士子さんの気持ち・・ ♪ 稲穂が・・コスモスが・・秋ですね・・♪
> megumin559さん
コメントありがとうございます。 富士撮影は天気予報を慎重にチェックしていますが、 予報通りにならない事が結構あり空振りで帰宅することも度々です。 そんな時富士子さんは虫の居所が悪かったのだと思うようにしています。
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
タグ
富士山(1049)
山梨県からの富士(201) 河口湖(160) 富士五湖からの富士(134) 忍野村(119) 富士吉田市(110) 山中湖(94) 静岡県からの富士(67) 富士宮市(60) 東京都からの富士(39) 本栖湖(36) 撮影記番外編(28) 精進湖(28) 花の都公園(27) 神奈川県からの富士(25) 北杜市(24) 田貫湖(21) 御坂峠(20) 御殿場市(19) 西湖(19) 外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||