撮影地:南都留郡山中湖村平野 撮影日:令和4年6月20日 梅雨の合間の富士山を求めてやってきました まだうす暗い夜明け前3時過ぎの湖畔 天を仰ぐが青空は見えず 月は出ていない 星も見えず 鬱陶しい梅雨の天気だ でも富士山は姿を現している 富士よ‼ お前が見えればそれでいいじゃないか 「ある日の湖畔」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by ruolin0401
| 2022-06-25 05:00
| 夏の富士(6~8月)
|
Comments(0)
撮影地:長野県諏訪郡富士見町 撮影日:令和4年6月13日 朝焼けに出会えた 富士山からの贈り物でしょう 富士山の神「木花咲耶姫」からの プレゼントと受け止めこれからも精進しなければ と、思いつつもノンビリと富士撮影を やっていきましょう。。。 「富士山からの贈り物」 昨日の続きの車の光跡と日の出の富士山 朝焼けが気になり車の光跡が疎かになってしまった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by ruolin0401
| 2022-06-24 05:00
| 夏の富士(6~8月)
|
Comments(2)
撮影地:長野県諏訪郡富士見町 撮影日:令和4年6月13日 自宅から 一般道を車で 4時間超162キロ走り 富士山が見える地に着いた 中央自動車道を走行する車両の テールランプと富士山のマッチ構図狙い 時刻は3時40分過ぎ明るくなってきてしまった この朝も思い描く富士山写真が撮れずに未熟さを嘆く 「信州の夜明け」 ![]() ![]() ![]() ![]() 東の空が色づきだしました、明日の劇焼けへとつづく #
by ruolin0401
| 2022-06-23 05:00
| 夏の富士(6~8月)
|
Comments(0)
撮影地:北杜市明野町 塩川 撮影日:令和4年6月13日 梅雨のグレーの曇天の空にわずかに青空が覗く 約50キロ先の富士山も曇天続きで鬱陶しいだろうね その富士山に向かって川が流れる 鬱蒼と茂った草地の間をさほど広くない川が流れる 奥秩父山塊の金峰山を源とする「塩川」だ 富士山と川のある風景 富士撮影では好みのロケーションです ☆☆☆ この川どこまで流れてゆくのだろう この先の甲府盆地で釜無川に注ぎ込み 釜無川は流れ流れて富士川へと合流し やがて相模湾の海に流れ出す まさに川は流れる。。。 「川のある富士の風景」 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by ruolin0401
| 2022-06-22 05:00
| 夏の富士(6~8月)
|
Comments(6)
撮影地:北杜市高根町 清里ライン 撮影日:令和4年6月13日 韮崎と清里方面を結ぶ国道141号線 通称清里ラインの道沿いの田園地帯から 茅ヶ岳に連なる山並みの裾野の上に富士山が望める いつも富士山の麓から水田に映る富士山を撮るが 約60キロ離れた水田では富士山も映らないが 甲州の山里の水田のまだ伸びていない みずみずしい早苗の田園風景が 富士山を背景にして 長閑に広がる いいなぁ 。 「山里の水田越えて」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by ruolin0401
| 2022-06-21 05:00
| 夏の富士(6~8月)
|
Comments(6)
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
タグ
富士山(2175)
河口湖(307) 忍野村(223) 山梨県からの富士(201) 富士吉田市(174) 山中湖(172) 富士五湖からの富士(134) 富士宮市(81) 本栖湖(73) 精進湖(71) 静岡県からの富士(67) 花の都公園(62) 北杜市(56) 田貫湖(44) 農村公園(43) 東京都からの富士(39) 御殿場市(36) 西湖(34) 箱根(33) パノラマ台(32) 外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||